「和光樹林公園」は埼玉県和光市にある埼玉県営の公園です。
公園内には芝生のエリアや樹林のエリアがあり、その一角に遊具広場やバーベキュー場が設けられています。
また、園内を回れるランニングコースや健康遊具の広場もあり、幅広い世代に親しまれている公園です。
「大泉中央公園」や「大泉さくら運動公園」とは公園南側の道路を隔ててお隣であり、休日ともなればレジャー客でにぎわうエリアです。
今回は

和光樹林公園にはどんな遊具があるのかな?

和光樹林公園でバーベキューができるようだけど?
といった疑問についてレポしたいと思います。

開放的な芝生広場に複合遊具と三世代交流広場
公園東側には広〜い芝生広場があります。

思わず走りまわりたくなるほど開放的?!奥に見えるのが遊具のあるエリアです。
奥が複合遊具、手前が「三世代交流広場」

「三世代交流広場」は小さい子からパパママ、じいじ、ばあばとみんなで遊べる遊具をそろえた広場とのこと。
スプリング遊具や

イモムシの平均台

キリンのすべり台

おままごとスペース

そして休憩スペース?
柱には荷物掛けと(写っていませんが)、葉っぱフォルムのひさしの下には座るスペースが設置されています。

色合いがかわいい遊具たちです。
そして、複合遊具はこちら

別角度から見たところ
ラダーも併設されています

手ぶらでOK!BBQガーデン
公園敷地北西側にあるのが、バーベキューが楽しめる「BBQガーデン」です。

こちらは予約が必要ですが、機材・食材完備のため面倒な準備は一切なし!
営業は土日祝日のみですが、手ぶらでのバーベキューが楽しめます!
BBQ機材はレンタルされたもののみ使用可能ですので、コンロなどは持ち込みできません。
ですが、自身で火起こしするのもけっこう時間もかかるし手間なので、予め火起こしされた炭がセットされているのはありがたいですね。
食材は持ち込み可ですが、お手軽なセットも各種そろっていますので、野菜を切ったりとか準備が面倒・・という場合の強い味方です。
雑木林に囲まれたエリアでは、夏は木陰で冬は陽だまりでバーベキューを満喫することができます。

料金・予約サイトはこちら(「デジキュー」に飛びます)
動画でもチェックしてね
アクセス
北駐車場・南駐車場 8:30~19:00
1時間200円(以降30分毎に100円)
普通車 182台 障がい者用 4台
中央駐車場(和光市管理施設、体育館と共用)8:30~23:00
1時間200円(以降30分毎に100円)
普通車 157台 障がい者用 10台
電車
東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市駅」から
徒歩20分
バス(和光市駅から)
東武バス「和光市駅南口1番乗り場」から、「司法研修所循環」「成増駅南口行き」「埼玉病院行き」「裁判所職員総合研修所行き」のいずれかのバスに乗車し、「西大和団地バス停」下車(徒歩5分)、または「和光市総合体育館バス停」下車(徒歩3分)
西武バス「和光市南口 泉39 泉39-1系統」から「大泉学園北口行き」バスに乗車し、「税務大学校和光校舎バス停」下車(徒歩3分)
和光市内循環バス駅の南口より「南コース(白子コミセン先回り)」バスに乗車し、「樹林公園バス停」下車(1日4往復/樹林公園までバスの所要時間は約50分

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとありがたいです^^

にほんブログ村
コメント