「諏訪の森公園」は東京都立川市にある市の公園で、立川駅南口から徒歩約10分の場所に位置しています。
南隣には地元の氏神様として知られる「諏訪神社」があり、「諏訪の森公園」はかつての神社の敷地が公園となったものです。
現在でも園内には数々の高木がそそり立ち「鎮守の森」の佇まいを残しています。
また、子どもたちが楽しめる遊具もいくつかあるので、神社への参拝がてらのお出かけにぴったりですね。
今回は

諏訪の森公園にはどんな遊具があるのかな
といった疑問についてレポします!
築山の斜面を利用した遊具がある遊具広場!
公園東側に築山を中心とした遊具広場があります。

遊具広場内にはブランコあり

低めの複合遊具はちびっ子を介助しやすいですね。

人気のロープウェーもあります^^

そして築山には階段が設置され、上り下り可能です。

頂上からの眺め。園内を見下ろすポイントがあると、鬼ごっこなどが盛り上がりそうです。

築山の別角度には、斜面を活かした複合遊具が設置されています。

頂上から眺めた遊具。ネットの壁や橋などが設置されています。

足元が細くなっているネットの橋は、つかまるところがあるとはいえ綱渡りのようなスリルがあります。

散策路と芝生広場もある
園内西側の雑木林には散策路が設けられており、四季折々に様々な表情を見せてくれます。

また、園内北側には芝生広場「諏訪の森広場」があり、天気の良い日にはお弁当を広げてのピクニックなども楽しめますね。

芝生広場の北側には道路を挟んで貨物線の線路があり、運が良ければ働く貨物列車を見られるかも?!

電車好きの子どもたちにはうれしい鉄スポットです。
「諏訪の森公園」南側には、立派な社殿を有した「諏訪神社」があります。
凛とした空気にパワースポットを感じます^^

動画でもチェックしてね
駐車場とアクセス
公園専用の駐車場はありませんが、公園南側の「諏訪神社」に駐車場があります。
JR中央線・南武線・青梅線「立川駅」南口より徒歩10分
多摩都市モノレール「立川南駅」より徒歩8分
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとありがたいです^^

にほんブログ村
コメント