「殿入中央公園」は東京都八王子市にある市立の公園です。
雑木林の山がそのまま公園になっており、山腹にはちびっ子たちも大好きな複合遊具がある遊具広場、そして山頂付近にもユニークな遊具がそろっています。
また「殿入中央公園」の一番の目玉といえば、山頂から一気にすべり下りるロングローラーすべり台で、林の中をクルクルカーブしながら滑り降りるのはとっても気持ち良いです♪
今回は

殿入中央公園ってどんな公園なの?
といった疑問についてレポしていきます。
八王子市の公式ページはこちら
大小2つの複合遊具で遊べる遊具広場
公園内の山のふもと、住宅街に隣接した場所には遊具広場があり、数種類の遊具が設置されています。

ブランコ

スプリング遊具

小さめの複合遊具はちびっ子を遊ばせやすいですね^^

複合遊具はもう1台あり、こちらは複数のすべり台やブリッジなどが設けられています。

山頂の遊具は個性的!
山腹から山頂に至るルートはいくつかあり、こちらはさきほどの遊具広場近くに入口がある「かたらいの道」です。

階段が延々と続くハイキングコースのような山道、体力必須です(^_^;)

やっと山頂に着くと、出迎えてくれるのが4〜5mはありそうな巨大ネットツリー!
ネットを伝い、頂上まで登れるかな?!

山頂の広場にはこんな吊り橋も・・

つり橋形状の一本橋は揺れること必至!でも意外と地面と近いので安心?!
ネットツリーや吊り橋がある広場のさらに上には芝生広場が広がっています。

見晴らし良好な芝生広場は、お弁当を広げるのにちょうど良さそう( ´ ▽ ` )
また、芝生広場隣にはテニスコートもあります。
木々を縫ってすべるロングローラーすべり台!
「殿入中央公園」のメイン遊具はなんといってもロングすべり台!
ネットツリーの横に入口があります。

クネクネとカーブを繰り返しながら、山の斜面をすべり下りていきます。

下から見上げると、すべり台の長さや形状がわかりやすいですね〜

すべってみると、直線部はかなりスピードが出てスリルがあります!!

何もしないまま滑るとお尻が大変なことになってしまう場合がありますが、こちらのすべり台には備え付けのソリがあるので安心です( ´ ▽ ` )

このソリ置き場はすべり台のゴール付近にありますが、ソリ自体はすべり台の入り口付近にも数枚置かれていました。
駐車場とアクセス
駐車場はありますが、台数が限られています。

台数:10台(うち障がい者用駐車場2台)
料金:無料
利用時間: 8:15~17:15
*雨天時などは、利用時間の1時間前に閉場する場合あり
高尾駅南口から京王バス「館ヶ丘団地行き」で穎明館高校前下車 徒歩9分
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとありがたいです^^

にほんブログ村
コメント